Hello つばさです。
今日はマレア沖縄店がFUNダイビングでよく行くダイビングスポットの見どころ、グルメを紹介して行きたいと思います!!
前回の恩納村真栄田ブログに引き続き、今回は、、同じく恩納村「万座」を紹介していきたいと思います!(^^)!
場所は同じ恩納村ですが、真栄田よりもう少し北側に位置しますので、
那覇からは沖縄自動車道で1時間15分程です!
ダイビングスタイルもボートで、こちらも同じく一回一回帰ってくるタイプ!
午前2便、午後2便です!なので朝那覇空港への到着時間が早い方は港の近くにある有名な観光地「万座毛」で観光してから、午後からの便で参加することもできますね(^○^)
自分もお客様とこっそりやってみたことあります。。。
メインはがっつり「地形」のエリアとまったり「砂地」エリアがあります!がどのポイントも20mオーバーなので最低限AOWの資格が必須になってきます!中には30mを超えるポイントも出てきますのでDEEPのスペシャリティがあるとさらに安心して楽しめますね(^○^)
もちろん万座ダイビングを楽しみながらのスペシャリティ所得もあり!!
縦穴ずっこーんと入って暗闇のトンネルを抜けた先には、、、
青のピカチュウ(^○^)出口がピカチュウの形をしているんです!!
洞窟を出るとダイナミックなドロップオフになっていて、そこにカスミチョウチョウウオやスミレナガハナダイなど色彩鮮やかな生物も豊富です!
ここもダイナミックなドロップオフ!
中層にはまれにロウニンアジなどの大物も出現しますが、ドロップオフ沿いにはピグミーシーホース!こんな可愛い生物までいるんです!
そして、このポイントでは今まで見た中で最大級にでかいウミガメがいます!ガメラです!カメ見て怖くなるくらいでかいです!
真っ白な砂地にユビエダハマサンゴが群生していて、まったり潜れる沖縄らしいポイントです(^_^.)
砂地にはヤシャハゼ、オオモンカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、トウアカクマノミとフォトダイバーに人気生物が沢山います!たまにウミガメも通りますよ~(^○^)
昼食は2本潜ってから、近くの沖縄そば屋さんでいただきます!
「なかむらそば」さんです(^○^)
冷えた体にピッタリですね!
暑い夏は限定で冷やしそばもあります!これはつばさオススメです!
2023.03.31 までに講習を終了できる方が対象
69,300 円(税込)
20%OFF 55,440 円(税込)
2023.03.31 までにファンダイビングで潜れる方が対象
15,400 円(税込)
20%OFF 12,320 円(税込)