マンタと牛の国・石垣島ダイビングツアーより帰ってきました。佐藤です。
それにしても9月は台風が多かったですね。
石垣島に行っていた今回は直撃しましたけど、今年は、沖縄本島には直撃することが少なく年間通してほとんどの日が潜れてるんですよねー( *´艸`)
うねりはありますが、、、、
僕がインストラクターになりたての時は、どんな悪天候の時にでも楽しめるダイバーになりなさいと教わったものです。
雨だからどうだとか、波が高いからどうだとか、透明度が悪いからどうだったとか
そんなの関係なく、置かれた環境の中で楽しさを発見できるダイバーになりなさいと。、
うむ。これは実は深いんですよ。けっこう難しいんですよ。
例えば、波やうねりがある中で潜降するときに、激しく揺れるロープを使った潜降では大変ですよね。体はバランスが取りにくいし、バランスが悪ければ耳抜きもしにくくなる。ではどうしたらいいのか。ロープを使用せずフリー潜降すればいいんですよね。
でもフリー潜降できるようになるには浮力コントロールを身につけなくてはいけないし、自分の浮力をある程度把握していないと、潜降スピードが調整できなくて耳を損傷してしまう可能性がでてきてしまいます。
ではこのような技術を身につけるにはどうしたらいいのか?
じゃん!!!
このダイバーは中性浮力上手ですね~~。あっ先日の石垣島ツアーの僕だ。
※Yッシー画像提供ありがとうございます。
。。。。。
はい。
技術とは!!⇒知識をつけて練習することで身につく。
では、浮力とは?
自分の浮力を把握するにはどうしたらいいの?
フリー潜降の最適な姿勢は?
潜降中に注意すべきことは?
などなど沢山必要な知識があります。これを頭に入れた状態で練習することで、必ずできるようになる!
スキューバダイビングには、OWDコースで教わることができない、知識や技術がたくさんあります。
まずはPPBスペシャルティコースを受講しましょう!!
ファンダイビングはもちろん楽しいですが、もっともっと楽しむためにすこーーしだけお勉強しましょう!
スペシャルティコースには、中性浮力だけでなく、ディープダイビングや水中ナビゲーションなどなど、たくさんのコースがあります。
自分が伸ばしたいところはなんなのか、なにが苦手なのか。苦手なことをSPコースで解消しましょう!
自分が何を受講すればいいかわからない人はインストラクターにお気軽にお聞きください!カウンセリングとプランの提供もインストラクターの任務です。
そして!
どんな環境でも楽しむことができる、そして楽しめる心をもったかっこいいダイバーになりましょう。
宜野湾マリン支援センター内レストラン!pippiのごはんの最終兵器
辛いのがダメな方にはきついかも。
でも、グリーンカレーが初めての人でも最高の笑顔になること間違いなし!!
まず食べましょう!美味すぎる。
2023.12.28 までに講習を終了できる方が対象
69,300 円(税込)
30%OFF 48,510 円(税込)
2023.12.28 までにファンダイビングで潜れる方が対象
16,500 円(税込)
20%OFF 13,200 円(税込)