沖縄のダイビングショップのファンダイビング料金は、ビーチで1ダイブだけをした場合、約10,000円から12,000円くらいが相場です。一般的に、この価格にはガイド料・施設利用料・送迎代などが含まれることが多いです。
潜るポイント/エリア別に価格が変動するショップも多く、1ダイブだけのものから2〜3ダイブが複数日のセットになったものまで幅広くあります。安く潜ることができますが、沖縄在住でいつでも気軽に潜れる人でなければ、1本だけで終わることはほとんどないでしょう。
2ダイブ以上のツアーに参加した場合は1ダイブあたりの値段がお得になるので、ほとんどの方が2〜3ダイブで申し込みをします。
沖縄にはビーチダイビングのスポットが多く点在しております。1日で複数の場所を潜るのは移動時間を考えると効率が悪く、移動した先が高波や濁りで潜れないこともあります。天候や海況・移動時間にもよりますが、1日で複数の場所を潜るより1つのスポットで2〜3ダイブを楽しむのがおすすめです。
ボートファンダイビングの料金は、2〜3ダイブあたり約15,000円〜30,000円が相場です。ボートダイビングのツアーは、ダイビングインストラクターのガイド料金に加えて、送迎や昼食代、ボート乗船代などが含まれています。昼食や乗船代を含めた料金は、ビーチダイビングよりも値段が上がりますが、器材を背負って移動することはないので足腰の負担が少ないのがメリットです。
ただし、天候と海況によっては出航できない場合があるので注意が必要です。
また、器材レンタルについては、別料金のダイビングショップが多いです。現地でレンタルする場合は、別途追加料金となりますのでご注意ください。
自分で器材を持っている場合はレンタル代がかからないため、ダイビングショップへ郵送するかキャリーケースなどで持っていくと良いでしょう。多くの方がカメラやハウジングは搭乗する飛行機の預け荷物で持っていきます。水中ライトやバッテリーなどは手荷物で持っていきましょう。
ビーチダイビングと違い、ボートでダイビングポイントに向かう場合は1日で2〜3ダイブ行うことが多いです。
沖縄本島周辺ダイビングポイントのボートダイビングでは、船で10〜15分の移動が多く1本潜るたびに港に戻ってきて休憩します。陸に上がって休憩を取るので、船酔いの心配は少ないでしょう。
沖縄本島から出港して離島へ向かうボートダイビングの場合、約20分で着く場所もあれば2時間以上かかる場所もあります。その場合は、帰港せず船上で休憩や昼食の時間を過ごすことになります。
2ダイブで予約をしても、他のダイバーが3ダイブするまで帰港しないことが多いので、ダイビング後に予定がある方は帰港時間の確認を忘れずにしましょう。また、船酔いが心配な方は、酔い止めを持参するか、近くのスポットで潜れるツアーを探すことをおすすめします。
体験ダイビングの料金は、約15,000円〜30,000円が相場です。この価格には、ガイド料・器材レンタル料・施設利用料・撮影料が含まれていることが多いです。
価格に差がある要因として、潜るポイント/エリア別に価格が違うことがあります。また、体験ダイビングでボートダイビングやビーチダイビングが選べる場合も要因の1つです。
沖縄は世界的に有名なダイビングスポットで、初めての人でも楽しめる体験ダイビングやPADIディスカバースクーバダイビング・プログラムがありますが、実はこれらのメニューには違いがあります。
体験ダイビングは、ダイビング未経験者向けのショップ独自のプログラムです。アシスタント資格やガイド資格を所持したダイバーが付き、シュノーケリングよりも深い水中でのダイビングを体験できます。潜れる水深は明確には定まっておらず、5メートル〜10メートルまで行くことが多いです。
初めてダイビングする方に向けて簡単な説明があり、お客様に合ったレンタル器材のセッティングなどに時間を割くため、おおよそ2時間〜半日コースが多いです。もしくはボートダイビングでツアーを開催する1日体験コースなどがあります。
そのほかに、1本はシュノーケリングで1本はダイビングなどのコースを用意しているショップもあります。
基本技術を教わらないので海の中を自由に泳ぐことはできませんが、ガイドに引っ張られて熱帯魚やサンゴ礁を見ることができるため、初めての人にはおすすめです。
思い出として水中の写真や動画をくれるショップも多く、ガイドが付きっきりでサポートしてくれるので、泳げない方もダイビング未経験の方も、安心して体験ダイビングに参加してみてください。
ただ、2023年から2024年にかけて体験ダイビングでの死亡事故が多発しており、怪我や死亡事故が起きた際に、開催ショップや担当スタッフがどのように運営・開催していたかが調査されています。ショップ選びには注意しましょう。
一方、ディスカバースクーバダイビングはライセンス講習を行うことができるPADIインストラクターが専属で付き、プールや海の浅場、ボートのステップを使用してスクーバダイビングの基本技術を練習し、最低限必要なスキルを習得します。1回目のチャレンジでは水深5メートルまで、2回目のダイブでは水深12メートルまでと明確にルールが決められており、万が一ケガやトラブルにあってしまってもプログラムを開発したPADIの規定に沿って賠償責任保険が適用されます。
海外で行われた調査では、独自プログラムの体験ダイビングに比べて事故での死亡率が遥かに低いという結果も出ている安心のプログラムです。こちらもインストラクターがガイドとして付きますが、初心者でも自分で泳げるレベルに達することができるため、十分に水中を楽しめるでしょう。
体験ダイビングやディスカバースクーバダイビングに参加する方は、ダイビング終了後にお出かけされる方も多いので、シャワーやドライヤー・更衣室等のショップ設備面も重要です。現地集合の場合はシャワーもトイレもない場所がありますので、Webサイト等で必ず確認しておきましょう。
沖縄では、初心者から上級者まで、それぞれのレベルに合わせたライセンス取得コースがあります。ライセンス取得コースの場合、コース内容によって料金も異なりますが、最も有名で人気のあるPADIオープンウォーターダイバー取得コースは大体40,000円〜80,000円程度が相場と言われています。この価格には、学科講習料・実技講習料・器材レンタル費・教材費・保険料などが含まれています。
この料金にライセンス取得に必要な日数の宿泊代が加算されるため、おおよそ10万円前後が必要になるでしょう。
中級者ダイバーを目指す方へのランクアップコースは、PADIアドバンスドオープンウォーターダイバーやPADIレスキューダイバーコースが人気です。これらのコースは60,000円〜100,000円程度の幅があります。同じダイビングショップに通うことでリピーター割引が受けられることがありますので、スキルアップやランクアップに興味のある方はインストラクターに質問してみるとよいでしょう。
今後も継続的に「ダイビングをやってみたい!」「趣味としてダイビングを始めたい」という方などはライセンス取得することによって、リピーター割引やスキルアップ講習など特典が得られる場合があるので、検討してみるのもいいでしょう。
また、ライセンスを取得しスキルが身についてきたからこそ行けるダイビングスポットなどもあります。
ライセンスにはいろいろな種類があるので、ご自身で行きたいスポットや見たい生物によって考えてみても良いかもしれません。
ライセンス取得コースでの価格の差は、1グループあたりの受講人数の違いにあります。
那覇市周辺など空港からアクセスの良い市街地エリアでは、参加者の数が多いので1グループあたり4人〜6人で受講することが多いです。その分、料金が安いダイビングショップも多く見つかります。
ファイブスター認定店、ゴールドカード発行店、離島のダイビングショップなどは、1人〜2人の少人数開催で知識やスキル習得の質を高め、スキューバダイビングの水中ストレスをなくし、安全かつ講習中も楽しむことで無理なく継続できるように取り組んでいることがあります。
少人数で一人一人に寄り添いながら行うので料金も高めになる傾向にあります。
ライセンス取得には、ある程度の日数が必要となりますのでご注意ください。ダイビングライセンス取得講習の詳しい費用は、下記の記事にて紹介しています。
【関連記事】
ダイビングライセンス取得費用の相場について
以上が、沖縄でのダイビングの値段相場です。
昨今、沖縄県ではダイビングショップがとても増えてきています。故に、差別化を図るためにカメラ推しや少人数推し、潜るエリアを限定するなどの中上級ダイバーのニーズに特化したショップも数多くあります。よって、価格にもかなりの差が出てきています。
スキューバダイビングは美しいサンゴ礁の海を楽しめる魅力的な遊びですが、他のアクティビティと比べると値段は高いため、予算や目的に合わせたプランを立てることが大切です。2日以上を潜る場合は1日をビーチダイビングにしたり、ダイビングショップのメンバー登録やリピーター割引を活用したり、お得に参加できる方法を探してみましょう。
ダイビングスクールマレア沖縄店では、シーズンごとに変わるキャンペーンでおすすめのコースが割引料金で参加できます。期間限定や人数限定のキャンペーンもあるので、気になるコースを見つけたら早めに計画を立ててお申し込みください。
2025年1月11日(土)~4月25日(金)までに講習に参加して修了した人限定
82,500 円(税込)
40%OFF 49,500 円(税込)
2025.03.31 までにファンダイビングで潜れる人が対象
23,100 円(税込)
20%OFF 18,480 円(税込)