チョリーーーッス(*^▽^*)ノ
先日、日焼け止めを一生懸命ぬっていたら・・・
我師匠に・・・
「お金の無駄だ!」
っとサラリと言われました(*^▽^*)テヘペロ
それでも塗り続けているコマちゃんが今回のブログを担当させて頂きます( ゚Д゚)♡
(*’▽’)ノ{ミンナヒサシブリダネ!オキナワノテンキサイコウスギダヨ♪)
今回はちょうど一ヶ月後に開催が決定いたしました、
北部ツアーをご紹介させて頂きます。
※諸事情(小松のこだわり)より写真は近々UPします。。。
( ゚Д゚){UPシマシタヨ!)
日程:8月6日7日(土・日) 1泊2日
※8月26日27日28日は行いません。
場所:沖縄本島 北エリア【瀬底島/水納島/伊江島…etc】
※北の友達に相談中~♡
去年は瀬底島と水納島をメインに潜ったよね!
でも私は・・・2DIVEしかしてないけど・・・
伊江島の地形ポイントが気に入ってしまったよ♡
また伊江島にも行けるといいねっ!
( ゚Д゚){コノオモイツタワリマスヨウニ!)
【瀬底島の水中♡】
港から近いところで10分!
遠いところで20分!
でポイントに到着です( ゚Д゚)♡
これなら船酔いするともちゃんでも大丈夫かな? 笑
( ゚Д゚){マタブログニトモチャンノフナヨイネタカイチャッタ怒ラレル。ガクブル)
瀬底島の水中は、とにかく魚が多い!というイメージでしたが…
調べてみると・・・
地形の楽しめるポイントもあるようです♡
(*’ω’*){ワタシチケイダイスキ♡)
【水納島の水中♡】
港から15分~20分でポイントに到着です( ゚Д゚)♡
これなら船酔いするともちゃんでも大丈夫かな? 笑
( ゚Д゚){2カイメダヨ。カクジツニ怒ラレル。ガクブル)
上空から見ると大きな大きなクロワッサンの形をした島です(*^▽^*)
( ゚Д゚){クイシンボウダカラソウミエルンジャナイヨ。ミンナソウミエルヨ。)
盛り盛りのサンゴに囲まれた島で、沖縄1キレイかもしれません♡
( ゚Д゚){ウチノGハ、ココノサンゴニホレテダイビングハジメタラシイヨ♡)
ポイントのほとんどは綺麗な砂地になっていて
ところどころに岩の根があります!
その根にハナヒゲウツボがいたり、ハダカハオコゼがいたり♡
キンギョハナダイが群れたり♡
根の周りの砂地をよ~~~~~っく見ると・・・
大人気のチンアナゴがいたり
珍しいハゼ♡ヤシャハゼ♡がいたり!
カメラ派・マクロ派にはヨダレたれちゃうほどたまらない場所です!
【伊江島の水中♡】
港から30分くらいかしら・・・。
まだ2ヶ所しか潜った事ないですが・・・
コマペディアにお任せください!
調べましたとも★
どうやら北側と南側で水中景色がガラッとドカッと変わるようです!
簡単に申し上げます!
北側は洞窟・アーチ・ドロップオフなどダイナミックな地形
南側は白い砂地にサンゴの根が点在し穏やかな所が多い
去年のツアーで潜ったのは北側だったのね♡
あ~~~~~~~~
楽しみだ~~~~~~♡
残席・・・1
すみません。。。
ただいま埋まりました<(_ _)>♡
「私も行きたいな!」っと思ってくれた方・・・
ありがとうございます♡
リクエストお待ちしております<(_ _)>
こま